
フィンランドが一人旅におすすめな理由!予算と日数の目安と主要スポットの案内
一人旅をしたいけど行き先に迷う人は多いようで、特に女性の一人旅や旅慣れない方は、どこでも好きな場所へ!というわけにはいかないでしょう。オススメの国や地域はたくさんありますが、そのひとつにフィンランドが挙げられます。これから旅を検討している方は、是非参考にしてください。
一人旅をしたいけど行き先に迷う人は多いようで、特に女性の一人旅や旅慣れない方は、どこでも好きな場所へ!というわけにはいかないでしょう。オススメの国や地域はたくさんありますが、そのひとつにフィンランドが挙げられます。これから旅を検討している方は、是非参考にしてください。
中一レベルの英語すらわからなかった私が体験した、オンライン英会話レッスンの進め方をまとめてみました。オンライン英会話レッスンを迷われている初心者の方は、ぜひ参考にしてください。
ランゲージエクスチェンジは文字通り言語を交換することで、母国語をはじめ可能な言語を教え合うというものです。とてもかんたんに利用できるので、英語を身近に置くにはおすすめです。アプリ使用時の様子や感想をまとめたので、興味のある方は参考にしてください。
英語を学ぶ上で避けて通れないのは新しい言葉を覚えることです。でも読み方も表現も違う英語を覚えるというのは、決してかんたんではありません。私はハードにこなすよりも続けていける環境作りを意識しています。現在も実際に行っている英単語の覚え方をまとめました。
旅に語学は付きものですが、大人になってから学び始める場合は、何から手をつけていいかわかわかりません。英語学習に関するエピソードや感想をまとめたので、これから旅と英語を始めたい方たちへの参考になればと思います。
モンゴル旅行のための準備・行き方・服装・おすすめ・注意点をまとめました。ウランバートルから草原まで、モンゴルが実際にどんな場所であるかを感じていただければと思います。
旅に必ず持っていくものと、活用頻度の高い便利アイテムをまとめました。これから旅をする方への参考になればと思います。
モンゴルにはシャーマンがいるよと聞かされたのは、最初にこの国を訪れたときのこと。今回は3度目のモンゴル訪問にて、念願のシャーマンの儀式を体験することができたので、その様子をここにまとめました。
北京からバスと電車でモンゴルへ。陸路で国境越えを経験したときの、2泊3日の旅の様子です。
ルンビニはネパールの南部、インド国境近くにある小さな村です。釈迦が誕生した地として知られ、世界遺産登録もされているネパール観光のスポットです。世界中から多くの巡礼者が訪れる聖地、ルンビニの様子をご紹介します。
カトマンズから西に200km。大きな湖に面した街ポカラは、美しい景色に穏やかな空気が漂うネパールのリゾート地といわれています。そんなポカラの美しい景色と、街の様子を紹介します。
ポカラはカトマンズから約200km離れていて移動にはバスを使いますが、山道を越えて行くため長い時間がかかります。カトマンズからポカラのバスの行き方をまとめたので、旅の参考にしてください。
カトマンズを代表する仏教寺院スワヤンブナートは、毎日多くの参拝者と観光客が訪れる人気スポットですが、私が出会ったのは寺院観光ではなくシンギングボウルの響きでした。ここで過ごした癒しの時間と、寺院の様子をご紹介します。
雨季のネパールではカトマンズにあるヒンズー教最大の寺院、パシュパティナートを訪れました。この場所はネパール最大のヒンズー教寺院で火葬場が併設されています。そんな一風変わったネパール観光、世界遺産パシュパティナート寺院の様子をお伝えします。
6〜9月頃はネパールは雨季に入ります。状況に応じた持ち物と注意点、それからネパール入国に必要なビザの取り方をまとめました。